Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c2310932/public_html/toyooka-coslife.online/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
ありがとうございます!煌白です。今回は、
お金がかかると聞いたことがあるんだけど、コスプレするのにどれくらい費用がかかるの?
コスプレ始めたいんだけど、どれくらいの費用を用意したら安心?
こんな方に向けた記事になります。
漫画アニメ系キャラのコスプレを想定し、かかる費用のおおよそがわかる
ずばり最低でも約2万円くらい。そのうちわけは?
コスプレ衣装を「購入」されるパターンと「自作」パターンで分けてみました。
複雑な衣装はかなりハードな内容になるので、初心者でもやりやすい制服系を例に。
今回は具体例として、個人的にやりたいと思っている「魔入りました入間くん」の
「鈴木入間」くん初期の学生衣装で解説してみます。
既製品を活用~衣装購入編~
購入編では必要なものを全て購入する…
つまり、ウィッグも完成品を購入するとして計算しています!
購入先 | 必要数 | 金額(税込) | |
ウィッグ | Amazon | 1 | 2,571 |
カラコン(ブルー/度なし) | アシスト | 1箱(6枚入り) | 1,098 |
衣装(制服) | Amazon | 1 | 6,550 |
Bホルダー(又はナベシャツ) | Amazon | 1 | 730 |
靴 | Amazon | 1 | 3,634 |
合計 | 14,583 |
必要と考えられる物を最低限。かつ、入手しやすさで購入先を選びました。
フリマアプリ等活用できれば、もう少しお値打ちになると思います☆
カラコンは個人的によく利用しているアシストさんを例に。もっとお値打ち価格のところもありますが、中間くらいと言う事で!
入間くんは深めの青イメージで選んでいます!
「Bホルダー」等の用語がわからない方はこちらをどうぞ!
衣装を自分で作る~衣装自作編~
自作編は主に「材料費」になります。
つまり、ミシン等の道具は持っていると言う事で話をすすめます。
最低限必要な物は「衣装」「靴」「ウイッグ」になります。
カラコンとBホルダーを一応必要品としてカウントし、メイク用コスメは上記の購入編と同様に自前で何とかするとして、計算に入れていません。
たくさん書いていますが、煌白のメモみたいなものなので苦笑
金額だけ追ってもらえれば大丈夫です!
購入先 | 必要数 | 金額(税込) | |
制服用生地 | キャラヌノさん 100円ショップ | 【制服本体】ポリエステルツイル 150㎝幅なので5m程度=4,500円 【制服の白い模様生地】フェルト 最大で70㎝×60㎝を2=220円 【リボン】サテン+接着芯 150㎝幅×10㎝=116円 | 4,836 |
リボン中央の飾り | 100円ショップ | ハンドメイド雑貨又は釣り用浮きなどを活用w | 110 |
ファスナー | キャラヌノさん | コンシールで56㎝を1本 | 209 |
接着芯 | 100円ショップ | 2個(100㎝×75㎝くらいがあります) | 220 |
平ゴム | 100円ショップ | 幅2㎝×70~80㎝/幅1㎝×30㎝程 | 220 |
靴カバー用合皮(生地) | キャラヌノさん | 110㎝幅×50㎝くらい ソフトエナメル | 950 |
ウィッグ | アシストさん | アシストウィッグ Basic ライトブルー | 1,098 |
Bホルダー (又はナベシャツ) | Amazon | 1 | 730 |
カラコン | アシストさん | 1箱(6枚入り) | 1,098 |
送料:550+770 | 1,320 | ||
合計 | 10,791 |
煌白はこんな感じで作ると仮定し、煌白が持っている本&その型紙を参考に算出しています。
自作の場合は、似ている既存の服や衣装を改造して製作するなど、工夫次第でもう少しコストを抑えらえる場合があります。
結論:簡単なものであれば3万円あれば安心!
以上のことから必要最低限で15,000円はかかる計算になり、さらに
- 参考資料本(型紙など)
- 裁縫道具が必要
- 材料不足
- 必要なコスメ
- ウィッグ加工、セット用品…etc。
準備の過程で「細かいものをそろえる必要がでてきた!」「失敗して再購入が必要に…」等なる事もあります。
これら込みで、必要な物にもよりますが3万円位を軍資金に持てると安心と考えました。
おわりに:初めてなら購入が安心でオススメ!
何となく「自作する方が安くなる」と思いません?w
私は思っていましたが、今回は思ったより差が出ませんでした苦笑
- 人気の作品であり、入手しやすい
- シンプルな衣装(制服系)であり、量産しやすい…等
- =衣装の値段が上がらない
と言う点で、今回の場合は購入と自作の場合の金額差がひらかなかったのかな?と。
個人的意見ですが、自作するのに送料もかかるの痛いですよね苦笑
経験上、コアな作品や複雑な衣装は売られていない事も多く、
この場合、衣装は「自作」するか「フルオーダー」です。
こうなると「購入」と「自作」での金額差がひらく可能性は高いと考えます。したがって…
- 初心者向けキャラであれば、衣装が購入しやすい
- 製作時間が不要で、余裕をもって準備・楽しむ事ができる(最初は何をするにも結構時間がかかります)
- 「失敗してやりなおし!」の頻度が少ない(金銭的&精神的ダメージが少ない苦笑)
と、考えます。
単純に、自作で「ここ間違えた!やり直しやんΣ(゚Д゚)!」となると、材料を追加購入する必要がでてきますが、購入はそういった事はないので
「思ったよりお金もがかかった…」となりにくいかと!
購入の方が予算は組みやすいですね(^^)!
複雑じゃない衣装は私も購入にしようかな…w
私がとてもいい勉強になりましたw
これからのコスプレ活動のお役に立てますと幸いです!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)